2013年6月21日金曜日

今日は仕事は休み。
しかもあいにくの雨。
そこで一週間前に購入したウォシュレットの取付をすることにした。

実は一階のトイレはウォシュレット一体型便器だったけど、二階はこの時代に何故かウォームレットだった。お尻洗えない、脱臭ないから臭いわで、ずっと悩みの種だったので思い切ってリフォーム
してみました。
 量販店で売ってるやつは非常につけやすいと聞いてる(というかお客さんには毎日そう説明している)関係で、今回は実際に自分で施工しようと思った。
 やっぱり社員たるもの自社製品の取付くらいは自分でしないと格好悪いかな、と思うところもあった。

後、朝練行くときなんか、飯食ってトイレの際、イチイチ1階のトイレに行ってたらまだ寝てる嫁や子供を起こすことになるので非常に気兼ねする。


取り付けの際は家の水道の元栓を止める必要があるため、タイミングを見計らってたが
嫁は仕事、子供たちは保育園。私は休み。となると施工できるのは「今でしょう!」
ということで施工実施。

早速、今付いてるウォームレットを外す。
説明書では付属の便座外しをつかいなさい。とあったが、長すぎて使用不可能。
やむなく、ねじザウルスでねじを外す。
2年間使ったウォームレットとはこれでおさらば。
お疲れ様。
 
その後、止水栓側の分岐金具を外しウォシュレット用のものと付け替える。
事前に説明書を見たら、別売りの金具が必要とあったのでアマゾンにて購入したが
結局使わなかった。なーんだそりゃ。って感じ。
何はともあれ金具の付け替えは完了。


ここまで来れば後は簡単。
ベースプレートをはめた上でウォシュレットを接続。
給水ホースと先ほどの分岐金具を接続。

取り合えず形にはなった。

次にリモコン設置
壁に穴を開ける必要があるので、ピンパイスで慎重に開ける。
一箇所だけ仮固定した後、水平計にて、傾きがないか確認したうえで
残りのねじも締める。





後はリモコン設置して完成。

早速試運転ということで、家の水道の元栓を開け、トイレの止水栓も開ける。
ジャーというタンクへの給水音が聞こえると共に案の定、給水金具からポタポタと水漏れ。
水漏れ箇所をモンキーレンチで丁寧に締めなおす。

そして試運転。
ボタンを押すと、おなじみの「ウィーン、ンー、ジャー」という音と共に見事ウォシュレットは
正常稼動。

これで明日から、2Fで全て用が足せる。
非常にいいことだ!


0 件のコメント:

コメントを投稿