2014年4月5日土曜日

お引越し

突然ですが、ブログの引越しをします。

新しいアドレスはhttp://ameblo.jp/ga70supra27/

アメブロに変更すれば、コメントも入れやすくなると思われます。

更新頻度も上げていこうと思っています。

今後ともヨロシクお願いします。

2014年4月4日金曜日

北九州マラソン:準備編

きっかけ
 2013年4月に異動になった職場の仲間から「一緒にフルマラソン出ましょう。北九州でフルマラソンの
 大会あるそうですよ」
 と言われたのがきっかけ。私の通勤衣装(ロードヘルメットとロードジャージ、下は半パンツ)
 を見て、いかにも運動しそうと思われたらしい。

体慣らし
 ここ10年以上、ランニングなんてしたことなかったので
 まずは走ることになれる。
 早朝ランニングなんてする元気ないので、取り合えず、会社までの片道14Kmを走って通勤。
 7月から2週間に1回のペースでやる。
 さらに、休日の朝食前に5~10Kmランニングをやる。これで徐々に体を慣らす。
 会社のランニング仲間の練習会にも参加。勝山公園を1時間走するのがメイン。
 1時間で12km走れるようになったので、自信がついた。


ハイテク武装
 40過ぎてのフルマラソン参加なので、ハイテクの力を借りる事にした。
 
 1.GPSウォッチ
  ガーミンのForAthlete210を購入。アマゾンで送料込み2.2万円だった。
  金額の割りに、HRモニター有り、距離計あり、ペース計(キロ何分ペースかをリアルタイム
  で表示)と至れり尽くせりだった。
  今までランニングコースを事前に自転車で廻って距離を確認していたが、これがあるとその手間が
  省け、気の向くままに走る事ができた。

 2.ランニングタイツ
  当初購入する気はなかったが、12月の通勤ランの帰り道23Km地点でランナーズニーになった。
  Facebookなどで相談すると、ランニングタイツ、中でもCW-Xがいいという話だったので
  ボーナス叩いて購入。
  安いの買っても後から不満出るの分かっていたので最もいい奴(Generator)を買った。
  1.7万したが、効果は抜群でランナーズニーにならなくなった。
  それ以外の疲労もかなり低減されるようになった。
  すごいぞワコール!
   

 3.シューズとインソール
  直前の1月に足底筋膜炎になった事で、マラソンシューズを買いなおすことを決意。
  若松イオンに靴ソムリエがいるとの事で早速伺う。
  そこで、如何に自分の靴の選び方がテキトーだったかを思い知った。
  足底筋膜炎の話をすると、それじゃインソールもという話になり、靴とインソール両方購入。
  靴は初心者用のアディダスの少し重いやつ。インソールは店にあった一番いい奴。
  両方6千円で合計1.2万円

4.体外衝撃波疼痛治療
  1月の足底筋膜炎が治らず、レース参加に赤信号が灯りだす。
  調べると体外衝撃波疼痛治療が有効との事だった。
  全国に数箇所しかないが、若松の「新庄整形外科」で行っているとの事だったので
  訪問。1.5万円で、三ヶ月以内に3回治療可能という話だった。
  チト高いが、背に腹は変えれないので1月下旬に1回目を受ける。
  患部に衝撃波を当てるが、キツツキについばまれる様な感じでとても痛い。
  1回では治らず、レース直前の2月7日にもう1回やって、ようやく治った。

故障
 故障しないようにしたが、大きい故障が2回あった。
 1つは12月のランナーズニー、もうひとつは1月の足底筋膜炎だ。
 故障の際は、目の前が真っ暗になったが、あせらずに情報を集め適切な治療を行ったら
 無事乗り越えることができた。
 やはり情報は力だと思う。(後、お金もね)


直前練習
 勤務先の陸上部からも選手が出るので、陸上部が直前講習会をしてくれた。
 1週間前のすごし方や、当日の食事のアドバイスもあってとても有意義だった。
 後実際のランニングクリニックもあって、同じサブ4狙いのランナーと同じペース
 で走れたので自信がついた。

 会社の陸上サークルの直前練習会にも参加した。
 20Km走という話だったが、一緒に走った人に巻き込まれ30Km走する羽目に。
 20Km超えたくらいで壁を感じたが、何とか30Km走りきった。
 これが本番大きな力になった。

2014年4月1日火曜日

2013年11月24日門司港レトロマラソン

この日は人生初のランニング大会に参加。
カテゴリーは10Kmの部。
結果は、47分9秒と、55分きりを目標としていた自分にとっては
大満足。
 最初の1Kmはアドレナリン全開だったのでキロ4分とオーバーペースになって
あせる。
 その後はペースを落としてバンバン抜かれるも、キロ5分前後なのでマイペース。
で、ラスト2km、みんながへばったころにラストスパートでごぼう抜き。超気持ちよかった。

レース後は共に戦った仲間とパチリ。


帰宅後は自分へのご褒美。

ツールドおきなわ2013

今更だけど、ツールド沖縄の記事をアップします。


  1. 今回、落車祭りだった。

    1.スタート前、集合場所に向かう途中、選手らしき人物が俯きながら
    ランニングで私に突進。ぶつかりそうになったので急ハンドルで交すも
    バランス崩して転倒。膝を強打して腫れあがる。さらにチームジャージも
    破れた。そいつは、手で謝罪のジェスチャーをしたが一生許さないだろう。

    2.レーススタート後、普久川までに約5回落車に巻き込まれる。
     そのたびに、一旦停止、最加速を繰り返す。
     通常ここは手抜き区間だったが、今回は何度も心拍180オーバーと
     なってしまった。

    3.そんなこんなで拭く普久川ではなんとか集団前方に出れたが
      脚を使ってしまったせいか、1回目の登りで切れてしまった。
      後はグルペッドで走って結果は68位

    4.一緒に練習していたマスケンさんは、去年より大幅順位アップの33位。
      あの方見てると、自分も60歳くらいまでは沖縄210Kmに挑戦したいと思った。

    5.レース後も不運は続く。
      飛行機の到着は20時30分。引野口行きのバスは21時25分。
      絶対バスの時間には間に合うはずだったが、ANAがチョンボしまくった
      せいで、到着時間は30分遅れ、荷物も狙ったかのように一番最後に
      出た。
       よって1分差でバス乗れず、地下鉄とJRで帰る羽目になった。
      おかげで30分以上余計に時間かかるし、お金も千円以上余分に掛かった。
      ホントANAには損害賠償を要求したい気分。

    6.1の膝の痛みは1週間続いた。
      門司港レトロマラソンの時には無事直って、ほっ

    7.写真は、塩を吹いたゼッケン。当時はかんかん照りだったのでゼッケンにまで
     塩がすごかった。
      後は空港での一人打ち上げ。ゴーやーチャンプルとラフティで沖縄気分を
      満喫しました。



2013年10月14日月曜日

英彦山TTと半沢直樹

9月22日は英彦山TTに行った。
ホィールは借り物のC50だったがこれが
非常に良く、ディープリムながら1400g台の重量で
英彦山をすいすい登ってくれた。
 帰りのダウンヒルも、他の人がダンシングしている中、シッティングで
少し加速するだけで直ぐに70kmオーバーしてくれた。
ただ、ライダーがへぼだったので順位はクラスBで16位/188人中だった。
今後は沖縄に向けてさらに練習していくため、C50はさらにいいパフォーマンスを出せるだろう。

英彦山は激戦だったが、チームメートのにしやんさんと、マスケンさんが
それぞれクラス3位、4位となった。おめでとうございます。


夜は半沢直樹の最終回を見た。
100倍返しということで期待したが、結局子会社出向になったのね。

悪の権化大和田常務はプチ降格、相変わらずの取締役待遇なのに・・・。
やっぱり、どこかの会社と同じで偉くなりすぎた人は犯罪やっても罰を受けないのね。

10月14日BG練

今日は4連休(11日金曜は有給)最終日
BG練に行きました。
R班は久々のワッキーとI上君、後はKichiさん、Nikki会長(といってもNikkiSixxではない)
が参加。距離を稼ぐためゆっくり走ろうと思っていたけど、R班のペースアップに我慢できず
結構追い込んでしまった。
 土日のラントレで脚がパンパンだったので最初の平尾台、京都峠は心拍160台が限界だったけど走っていくうちに慣れてきて、ほぼ最後の合馬では180超えた。
止めに一人で福地ダムを3周回って、トータル155km走りこめた。

保育園の運動会

10月13日日曜日は、保育園の運動会だった。
私は用具係のため、河頭山山頂付近の保育園まで
ランニング4Kmで行く。
運動会では、娘はかけっこでイチバン。
後、競技種目がうまくこなせない子供に対しても
イチバン大きな声で声援を送っていた。親としては
それがイチバン嬉しかった。どうか、他人の痛みに敏感な子供で
育ってほしい。
 長男もそこそこ頑張っていた。
まあこれからだろう。
親も競技に参加し、用具係の肉体労働+帰りもランニングだったの
翌日起きると完全に筋肉痛だった。
 そんな中BG練に行って、155km自転車で走った自分を褒めてあげたい。