2013年10月14日月曜日

英彦山TTと半沢直樹

9月22日は英彦山TTに行った。
ホィールは借り物のC50だったがこれが
非常に良く、ディープリムながら1400g台の重量で
英彦山をすいすい登ってくれた。
 帰りのダウンヒルも、他の人がダンシングしている中、シッティングで
少し加速するだけで直ぐに70kmオーバーしてくれた。
ただ、ライダーがへぼだったので順位はクラスBで16位/188人中だった。
今後は沖縄に向けてさらに練習していくため、C50はさらにいいパフォーマンスを出せるだろう。

英彦山は激戦だったが、チームメートのにしやんさんと、マスケンさんが
それぞれクラス3位、4位となった。おめでとうございます。


夜は半沢直樹の最終回を見た。
100倍返しということで期待したが、結局子会社出向になったのね。

悪の権化大和田常務はプチ降格、相変わらずの取締役待遇なのに・・・。
やっぱり、どこかの会社と同じで偉くなりすぎた人は犯罪やっても罰を受けないのね。

10月14日BG練

今日は4連休(11日金曜は有給)最終日
BG練に行きました。
R班は久々のワッキーとI上君、後はKichiさん、Nikki会長(といってもNikkiSixxではない)
が参加。距離を稼ぐためゆっくり走ろうと思っていたけど、R班のペースアップに我慢できず
結構追い込んでしまった。
 土日のラントレで脚がパンパンだったので最初の平尾台、京都峠は心拍160台が限界だったけど走っていくうちに慣れてきて、ほぼ最後の合馬では180超えた。
止めに一人で福地ダムを3周回って、トータル155km走りこめた。

保育園の運動会

10月13日日曜日は、保育園の運動会だった。
私は用具係のため、河頭山山頂付近の保育園まで
ランニング4Kmで行く。
運動会では、娘はかけっこでイチバン。
後、競技種目がうまくこなせない子供に対しても
イチバン大きな声で声援を送っていた。親としては
それがイチバン嬉しかった。どうか、他人の痛みに敏感な子供で
育ってほしい。
 長男もそこそこ頑張っていた。
まあこれからだろう。
親も競技に参加し、用具係の肉体労働+帰りもランニングだったの
翌日起きると完全に筋肉痛だった。
 そんな中BG練に行って、155km自転車で走った自分を褒めてあげたい。 

2013年9月8日日曜日

9月8日:朝練DNS

朝起きると雨じゃなかったので、飯食って着替えてると
突然本降り。
BGの朝練に行く予定だったけどDNS。

行きつけのラジコン屋で、タミヤフェラーリF40のボディが2100円で
売っていたので、2週間前に購入。

家族の寝静まった間にコツコツ作成し、ここまで仕上がった。




9月7日:LSD

LSDといっても麻薬ではありません。
LongSlowDistanceといってゆっくり長い距離を走ることです。

英彦山のヒルクライムに出るためにダイエットする必要がある。
そのため、脂肪燃焼のため、ゆっくり走ることにした。

コースは自宅を出発し、中間から、遠賀川越えて、宗像のグローバルアリーナ
へ。そこから北上しR495まで行った後北九州へバック。
 それだけでは距離が足りないのでラジコンボディ用の塗料を求め、小倉は
あるあるCityとHobbyBoxへ。
 あるあるCityへ行ったが私の求める塗料はなし。代わりに色々ノウハウを教わった。
カムサハムニダ!
次にHobbyBoxへここで求めていた塗料を購入し家路についた。
 朝から雨と言われたが大してふられずラッキーだった。
今日の走行距離は103Km

昼ごはんはダイエットを考え、補給食残りの薄皮アンパンと、ササミ入りサラダと豆腐で済ます。
低カロリーだががっつり食べたのでお腹一杯。

その後録画していた、「貞子3D」を見た。
橋本愛、美しすぎ。井戸の底ではらはらと涙を流すシーンなんか鳥肌ものです。
ヒロイン(石原さとみ)と合体するところは少しエロティックだった。



9月5日一人朝練

この日は予告どおり、5時40分大蔵ミニストップ出発で一人朝練
を行った。

誰か来るかと思ったけど、結局こなかったので、一人出発。
まずは河内サイクリングターミナルまでの登りでもがく。
 すこしペースアップするとすぐに心拍は180/分に。の割には
呼吸は苦しくない。
 これは日曜日の3本ローラーもがきが利いたのか?

サイクリングターミナルから民芸村までは休憩。
心拍を140/分まで回復させ、民芸村から田代別れまで全開。
ここでもあっさり180/分に到達。
何だか調子いいぞ。

その後合馬を下り、再度ふもとから頂上まで全開。
ここも終始180/キープで、10コーナーからさらに踏むと
186/分まで心拍が上がった。

一人にしてはかなり追い込めた。
市瀬経由で帰宅すると走行距離は35km、この後自転車を通勤用に換えて
職場まで、回り道して23km通勤。行きだけで60Km近くになった。

仕事終わり、23KM走って自宅へ。
本日の走行距離81Kmなり。

良く走った。

2013年9月3日火曜日

雨がしとしと

金曜日から雨が止まない。
平日は通勤練習できるけど、土曜は完全休養。
日曜日は3本ローラーを30分やった。
ちんたら乗るのはアレなので、3分間x3セットでAT値(私なら心拍170/分)以上の
もがきを入れた。
 これは予想以上にきつく30分でヘロヘロになった。

月、火も雨で通勤練習のみ
明日も朝は雨なので皿倉朝錬は中止します。
木曜は天気回復しそうなので、予告通り大蔵のミニストップに5時40分
集合で朝練したいです。

2013年8月29日木曜日

8月28日皿倉朝練

今日は、にしやんと先週一緒にゆっくり走ったA田君、そして朝練初参加の
K村君、あと私の来る何分か前に出発していたダンディ君が集まってくれた。

5時40分麓を出発。A田君は最初からバー下ダンシングで全開。
1Kmくらい付いていったが、1.2KMくらいで完全に千切られた。強い!
その後。2.5Km地点くらいまでにしやんとK村君と走る。
2.5Km超えたくらいでにしやんにも、リュック背負ったK村君にも抜かれ
相当ショック!
K村君はリュック外したらどこまで強いんだろうか?

皿倉平でゴール。タイムは19分10秒くらいだった。
皿倉平から山頂までゆっくりのぼりしばし歓談。

空き缶があちこちに放置。5個くらい放置があった


ダンディ君は自転車壊れたり、ひざも壊したりで災難続き。
でも若いから無理しないでね。

あまりにも空き缶の放置があったので思わず拾ってゴミ箱に捨てた。

その中で10月から昨年同様の火、木の沖縄朝練する話が出た。
10月から突然週3回朝練すると体壊しそうなので私は、9月から木曜自主的に
朝練やります。
 木曜の5時40分に大蔵のミニストップ出発で、田代まで行き、その後は合馬の
麓に下りて再度登り返します。
一緒に走ってくれる人大募集!

帰りダウンヒルしているとI上君が登ってきた。
さては寝坊したな。
まあ、サラリーマンで平日4時起きは相当つらいのでしょうがないか。


2013年8月17日土曜日

8月14日:皿倉練

御盆休みといえど皿倉練まで休む必要はないと、いつも通り
4時起床でパスタを2人前かき込み皿倉山へ向かう。
 途中I上君と遭遇一緒に皿倉山へ。
今日は二人かと思ってると、Y下君が皿倉練初参加。なんとも嬉しい
サプライズ。
 小倉南区からと、かなり遠いけど今後も頑張ってきて下さい。

予定通り5時40分過ぎに練習開始。

最初の1Kmは調子良かったけど、その後Y下君が先行。I上君が続き、私は
最下位。
 頑張れど頑張れど脚に力が入らず、そのままの順位でゴールインでした。
1位のY下君は18分40秒、そこから50秒ほどの遅れだったので19分30秒でした。

帰宅後は子供たちのおもり。この日は近所の市民プールに連れて行く。
長女は深いところに入りたがったけど、長男は慎重主義で絶対背の立つところしか
行かない。
 この頑固さ、大人になっても是非貫いてほしいです。

2013年8月13日火曜日

8月11日:BG練とラジコン練

この日はBGの河内練に参加。
暑かったので、短時間で全てを出し切る練習を心がける。
最初の河内の登りから、全開。
コルナゴに乗った若い人が喰らいつく。
嬉しく思いつつも全開で走るといつの間にかいなくなった。
サイクリングターミナルでクルージングペースにするも誰も来ない。
やはり暑さでモチベーションがなくなっているのだろう。
 田代もラスト1Kmでスプリント。でも心拍計がおかしいせいか
いくらもがいても120くらいだったのは正直参った。
 田代から畑を下り、いつもの森口屋でみんなを待つ。
みんなと合流後は、市ノ瀬のアップダウンとヒルクライムをこなす。
皆様、暑さでまいってるせいか、一人旅が続いた。

その後、河内の蕎麦屋で一旦解散。

昼からは、レーシングパーク北九州にラジドリ練に行く。
タイヤも、サスのセッティングも決まり、バリバリ行ける筈が、どこか変。
スロットルを入れてもマシンがその通り反応しない。
ステアリングは利くが、スロットルは、特に開け初めでいう事を聞いてくれず
コーナー立ち上がりで何度もスピンする。
 悶々とした気持ちのまま走らせると、ストレートエンドの1コーナーで後ろから
壁に激突。
 右リアのハブキャリアが真っ二つに割れてしまった。
店長に相談すると、瞬間接着剤を貸してくれたので、取り合えずくっつける。
その後半信半疑で走らせてみると問題なく走ってくれた。
しかしスロットルの反応が悪いのは相変わらず。
 送信機の電池を新品に換えても駄目。ヒートプロテクションかと思ったけど
炎天下の下で走らせてもこんな症状はなかった。
 おそらくESCが駄目になったと判断し、新しいESCをポチッとネットで注文してしまった。
さあ、結果は如何に。

8月8日:お盆前の通勤ラン

この日はお盆前の最終日。
なので通勤ランを決行。
灼熱地獄のせいか、95分かかる。
しかも、ロッカールームに干した通勤衣装から汗が
床に落ちて、汗の川になっていた。
急いでトイレに行ってティッシュで汗の川を拭く。

帰りは、三萩野からバスで帰宅。
コンビニで買ったビール片手だったのでとても楽だった。

2013年8月6日火曜日

8月3日:ラントレ

この日は、朝食前に4Kmのランニングを行った。
目標は、5分/Kmを死守すること。
いつものランニングコースは1Km過ぎから八幡工業高校前の急勾配が
あるので、ペースダウンを余技なくされていた。
取り合えずスタート、1Km地点の引野口バス停までは、5分/Kmをキープ
で、八幡工業高校前の勾配は心拍166/分とATギリギリでクリア。
その後ダウンヒル。
 小鷺田から安川電機の寮のアップダウンも、AT寸前でクリア。
そしてゴールのセブンイレブン到着。
 タイムを見ると、20分10秒と何とか目標をクリアした。
今までは4Km走るのに25分かかってたので喜びもひとしお。
 その後、冷水シャワーを浴びたが、汗がまったく引かなかった。
 

2013年8月2日金曜日

7月31日通勤ラン

この日は飲み会だったので例によって通勤ランを行う。
26日と比べ快晴だったため、汗が出る出る。
途中、6Km地点でスポーツドリンク補給。

14Km走って、所要時間は92分、約2Kgの荷物背負って朝食直後のラン
といいつつも、85分前後で走れるようになりたい。

会社の正門付近で前の職場の同僚と偶然再会。ランニングの格好を見て
目が点になっていた。

タイム的な伸びはないが嬉しいことが何点か。
・あまり疲れなくなった。
 7月5日の通勤ランの時は、直後から足全体が筋肉痛になった。
 しかし今回はあまり筋肉痛にならなかった。体が慣れてくれたかも。

・かゆみが消えた。
 過去何年かは1Km走っただけで、体幹部分に強烈な痒みが走り、ランニング終了後は
引っかき傷だらけになっていた。
 今回の通勤ランでは痒みをまったく感じなくなった。


で、就業後は飲み会。
今日のメインテーマは北九州マラソンについて。
ほぼ初対面の方ばかりだったが、目標が一緒、かつ皆さん、陸上競技や
自転車、卓球といったスポーツをやっていた事もあり、あっという間に意気投合。
6時半から始めて気が付けば22時だった。
 話の中身も、自転車とマラソンの足の筋肉の違いや、今後の合同練習会の相談など
ためになるものが多かった。
 タオルを使った、けり足の鍛え方なども教わったので早速毎日やってみよう。



2013年7月30日火曜日

7月31日の皿倉朝練

都合により、私は欠席します。
参加された方で定時になれば練習開始していただければ幸いです。

2013年7月27日土曜日

7月26日:通勤ランと職場飲み会

今日は会社の飲み会に付き会社までの15kmをランニング通勤した。
途中、自転車通勤中の呑山君に会って話ししながら進む。
調子良かったけど到津の森で突然雨。
すぐやむだろうと走り続ける。
さらに雨が酷くなったので歯科大から会社までバスに切り替えた。
最後まで走れずちと要求不満。
7月5日の通勤ランの時は、筋肉痛と激しい疲労感に悩まされたが、
今回は筋肉痛も疲労感もほとんど感じなかった。
体が、走る体に生まれ変わりつつある証拠だろう。
来年2月の北九州マラソンに向けて希望が出てきた。
それ以前に、抽選通るといいな。

就業後は職場の飲み会。
最初は趣味の話(プロ顔負けの釣り師がいた!)から入り仕事の話と話題は尽きない。
みんな同じところで悩んでいたのだなと、元気付けられるところもあった。
21時過ぎお開きでその後バスで帰宅。

7月25日:ラジドリ練

この日は、有給。
朝イチで病院へ。ここ20年ほど首を捻ると左首筋に激痛が走ることが
あり、10年位前に整体師から「左の頚椎がずれてる」と言われてた。
家の近所の「清家渉クリニック」なるところへ。
 たくさん患者がいたにもかかわらず、30分待ち位で診察。
レントゲンを取られたところ「骨はとても綺麗。筋肉の問題でしょう」との診察。
確かに骨は綺麗で、11年前は直頚椎といって、頚椎を横から見ると湾曲がなかったのに
7年間のテンプレート療法で、見事に湾曲していた。
で、理学療法士にマッサージしてもらった後ストレッチを教えてもらう。

帰宅後近くのラジコンサーキット「電動模型自動車道」略して「デンモケ」へ、ストラトスを
リュックにつめて行く。
 いつもはカーペットにタイヤを取られてスピンするので、思い切ってフロントのトーアウトを5度にしたところまったくタイヤが取られることなく、スムーズにコースを攻めれた。









ステア特性が今ひとつオーバー過ぎたので
フロントのキャンバーをー4度からー1度に減らす。これが大成功でうまい感じでフルカウンターでコーナーをクリアできるようになった。



デンモケサーキットは、私の来る時間は他に客はいない。よって貸切状態で練習できるのが良い。
低速でドリフトできるので万が一のクラッシュでもマシンを痛めることがない。
また、カーペットが清潔なため、何時間走らしてもマシンが汚れることがない。
結構良いことずくめなサーキットだと思う。

今日走ってますますラジドリが好きになった。


7月24日:皿倉練

この日は皿倉朝練。
定刻2分前でも誰も来なかったので、一人かと思うとギリギリで
I上君とマスケンさんが来てくださった。
朝の5時半から朝練に付き合ってくださり、頭が下がります。
で、練習開始後はバトルモード、駄目もとで踏んでいくと不思議と
後ろが付いてこず。
 いつも、死闘となるマスケンさんも週末レースのためかゆっくりモード。
成長著しいI上君も、今日はあまり元気がなく、久しぶりのトップでゴールでした。
(ちなみにI上君は50秒遅れくらい)
で、タイムは悪く19分15秒だった。
朝日を見てると、後ろからにしやんさんがやってきた。集合時間に5分ほど遅れたとの事。
みんなでだべった後、下山。

ヘッドがパキパキ言うのと、ブレーキのフィーリングがいつもと違うのでゆっくり下る。
下りきった時はみんな解散していたので一人さびしく帰宅。そのご会社へ。

ヘッドのパキパキが気になり、オートポリスでKichiさんにも「ウチにもっておいで」
と言われたので、就業後クリックに自転車を持っていく。
 預かり修理のつもりで行くと、「今から20分くらいで作業するよ」と嬉しいサプライズ。
で、オーバーホールしてもらうと、ヘッドは問題なかったがブレーキの座金が割れてたのと
ヘッド内のグリス切れが原因だとの事だった。
 久しぶりにヘッドの音がしなくなったマシンにまたがり、ルンルン気分で帰宅。

2013年7月15日月曜日

7月15日 AP3耐

前半戦の最後、AP3耐に参加した。
この大会、5年位前までは何もしなくてもどんどん人数へって
必ず表彰台に登れたが、最近は参加者もレベルアップして
最後まで大集団でゴールスプリントとなっている。
 スプリントが駄目な自分としては、逃げを決めることを目標に
参加した。
 レーススタートして、C50があまりにも調子がいいので、様子見の初めの1時間から
積極的に前に出てみる。
 で、残り1時間半きった頃は毎周回最後ののぼりで飛び出し、逃げを試みる、結局つかまる。
を繰り返す。
 残り40分で突然脚が止まり、グルペッド状態でゴールを目指すも途中深刻な落車事故の後処理に遭遇。「救急車呼んで!」の声にレースを諦め、コース外のグリーンを逆走して、救急車呼びに行く。途中マーシャルのバイクに遭遇し事故の事を伝えた。
 レースに戻ろうとしたが、2人がコース内に倒れ、意識不明の重態。走っている人が突っ込んで来て二次災害になりそうなので、コースにとどまり、交通整理を行う。
 こちらが「事故なので、インベタでお願いします」といっても、レース終盤で走るのがやっとの人は聞いてくれない。そこで、体を張って体で十字架をつくり、強引に、ペースダウンとインベタ走行を
お願いした。
 結局救急車が来て二人を運んでいったが、容態が悪いせいか、かなり慎重に救急車に乗せていた。二人とも良くなってくれればいいが・・・

(その他)
 ・ラスト40分で急に失速したので不思議に思い、マシンチェックをしたら、何とリアホィールが
 ブレーキシューと当たっていた。
  走行中にメインストレート後ろの選手に思いっきり当てられた。後ろを向いたときそいつは
 思いっきり知らん振りしていたが、やはりそいつが当たったせいで、ホィールのセンターが
 ずれて、ホイルとシューが当たり、負荷が増えて失速したのだと思う。

・レースはチームメートのゆのぱぱさんが優勝した。序盤から上手に集団中盤から先頭を泳いでいて「うまいなー」と思っていると案の定最後の最後でスプリントで一気に優勝したそうな。
最近のレースは集団ゴールになることも多いので自分もスプリント力ほしいがどうしても身につかない。どうすればいいのだろうか?

・自分はレースに参加しないのに車出してくれた、軍曹殿ありがとうございます。
おかげさまでレース会場まで、快適に移動できました。
 結果でお返ししようと思ったけど、このザマで・・・。ホント申し訳ない。

・Kichi様、直前までC50のブレーキの鳴きの面倒見ていただいてありがとうございます。
 このコース、ハードブレーキングがないせいか、結局鳴かなかったです。
でも、カーボンホィールほんといいですね。



2013年7月10日水曜日

7月10日皿倉練

今日は皿倉練。
一旦3時50分に起きるが20分惜しんで2度寝4時10分に起床。
どんぶりにご飯とキムチと豆腐もって朝飯。
5時10分に家出発。5時半過ぎに皿倉山の集合場所に着く
今日は、15日のAP3耐用に準備したDuraAceC50ホィールの実践テストも
兼ねている。



今日の参加者はI倉さん、I上君、マスケンさんだった。
定刻通り5時40分スタート
I上君が頑張る。
しかし、半分過ぎたくらいで真打のI倉さんや、寝不足で大変なはずのマスケンさんが
先行する。
 最後まで先頭I倉さん、2位マスケンサン、3位私、4位I上君で順位変わらずゴール。
心拍は常時180、ゴール前でマスケンさんとバトルした時で193とかなりいい感じで追い込めた。

で、頂上までゆっくり登るが、今回は久しぶりに晴れやかな景色が見れた。

で、下り。
ブレーキのたびに「キェー」とまるで屠殺される豚の鳴き声みたいな
音が出る。
 シマノカーボンホィールとSwissStopのカーボンホィール用のブレーキシューなので
問題ないはずなのに、これは何故?
週末ホィールを洗って様子見るけど、同じ経験がある方、対策教えてください。

2013年7月7日日曜日

7月7日BG朝練

今日は、AP3耐の1週間前ということもあり、強度を上げて走りたかった
ため、BG朝練に参加した。
 コースは河内コース。小倉北区のショップを出発、旧電車通りを通り、
大蔵から河内貯水池を登り、田代まで。田代から畑を下り、市瀬のアップダウンを経て
市瀬の2.5kmを登るという、距離は短いが登り尽くしのコース。
R班は、I上君のみが参加。少々寂しいが、彼には皿倉練で惨敗したので、1回くらいは
返す積もりで密かに気合を入れる。
 河内の登りでは、かなり粘られたが、何とかI上君を下し、トップで登りをクリア。結構調子いいかも?
 市瀬アップダウン区間はほとんど互角。下りは濡れていた上にコケだらけの面もあってかなり怖かった。
 で、最後市瀬ヒルクライム。最初の上りからダンシングで気合を入れて登ると、I上君と距離が開いた。チャンスとばかりに、死にそうになりながらもペースを緩めずに登ると、そのまま
逃げ切りで、先頭ゴールできた。

練習終わった後、近所の謝謝餃子で飯食ってると、突然豪雨。しばらくすると収まったので
その隙に帰宅。
 帰宅後1時間くらい昼寝して、その後、駐車場でAP3耐用にカーボンホィールのセットとカーボンホィール用のブレーキシューのセットしてると、また、「ザー」と豪雨になった。
 寝室の窓を開けっぱなしにしていたので気になって部屋に戻ると、嫁が気を利かしてくれて
窓を閉めてくれていた。心から嫁に感謝しつつ、室内に入った水を雑巾で拭いた。
 今日はこの後も、ゲリラ豪雨が続いた。練習早い目に切り上げて本当に良かった。

7月5日金曜日

この日は同期会だったので自転車通勤はNG.
なので1年ぶりにランニング通勤を行う。

心拍は150平均で、上り坂は170オーバー。心肺的にはいい感じで
練習できた。
 ただ、あまり走っていないせいか、10km超えたあたりから脚のバネ感が
なくなる。
 会社には8時35分到着、急いで着替えて顔と頭洗って席に着いたのが
始業(8時50分)3分前だった。
 一年前は80分で行けたので、7時過ぎに出れば余裕で間に合うと思ったが
今回は、何と14kmの道のりを93分もかかってしまった。
 こんなので、フルマラソン大丈夫なのだろうか?

で、仕事の後は同期会。
みんな役付きになっていたので、雰囲気変わっていたらどうしようかと
不安だったが、そんな心配は杞憂だった。
 みんな、外見は多少変わった人もいたが中身はそのまま。
入社した90年代後半にタイムスリップした感じだった。
 18時30分に始めて、あっというまに22時。家に帰れば23時過ぎだった。
皆さん楽しい時間をありがとう。

2013年7月3日水曜日

久しぶりの皿倉練

今日は2週間ぶりに皿倉錬をやった。
最近シィティング錬をやって心肺機能を鍛えたので
自信があったが結果は惨敗で、マスケンさん、。I上君にも
完敗だった。
会社に行ったが妙にフラフラしてまったく仕事にならなかった。
慣れないシッティング練のせいで体が疲労したかも知れない。
明日は軽い目、金曜は同期会なので行きはランニング通勤、帰りは
バスorランニング帰宅となるのでそれなりに休めるかも知れない。

2013年7月2日火曜日

シッティング練

最近意識して、上りはシッティングしか使わないようにしている。
最初はすぐに脚が一杯になったが、今日の通勤で
R200の畑への入り口から畑の頂上のトンネルまで8kmを
全てシッティングでこなせた。
ダンシングで登ると、一人だと心拍150/分だったがシッティングオンリーだと
一人でも170/分になる。
これは結構いい心拍トレーニングになる。
シッティングの登りをマスターすればレースでも筋力を温存できると思うので
通勤時はなるべく、シッティングで登りをこなすようにしたい。

明日は朝は雨が降らないようなので予定通り皿倉朝練しようと思う。

2013年6月30日日曜日

今日は、娘の快気祝いで下関の水族館に行った。
流石下関でふぐの特集が多かった。


昼飯の後、巌流島も行った。
時間の関係上上陸はしなかったが、武蔵と小次郎の対決の場と
いうことでとても興奮した。

宮本武蔵は小倉の人らしい。
というと、言葉は北九州弁で「小次郎倒すけんね」、とか「五輪の書完成したっちゃ」
と言ったのだろうか?
















LookBack 6月24日~30日

この週は青木さんの訃報で幕を開けた。
何でも妙義山に登りに行って、鎖場で足を滑らせ
滑落。そのまま帰らない人になったそうな。
 まだ43歳若すぎる死だ。
2004年~2007年くらいによく一緒に練習したし、テレマークスキーにも
付き合ってもらった。
最近会わないと思ったらこんな形で再会とは悲しすぎる。

Nara日記を久しぶりに見ても追悼記事があり、今日は福岡で追悼ランがあったそうな
改めて青木さんの人望の厚さが分かる。ホントご冥福を祈っています。

私の練習だが、最近大分と登りもシッティングでこなせるようになってきた。
ランスの本でもあったけど登りをシッティングで行くのといつもみたいにバー下ダンシング
で行くのでは消費エネルギーが全然違うそうな。
明日も朝から畑、合馬練だが、なるたけシッティングでこなせるようにしたい。
畑は森口屋からつづら折れまではダンシング要だがそれ以降、頂上までは
シッティングオンリーでいける様になった。



2013年6月25日火曜日

明日26日も朝から雨なので皿倉朝練は中止します。

実は
先週の20日からパンクの神様に取り付かれている。

20日の帰宅時にパンクした。
チューブ変えて22日にRacingPark北九州までラジコンかついで自転車乗った。
その日は平気だったが、翌日パンク。で、24日の月曜日通勤途中の大蔵で
パンク。タイヤチェックしたら石の破片がめり込んでたのでその場で除去。
大丈夫かと思ったら、今日、通勤で畑超えの途中でパンク。
こんなこともあろうかとあらかじめ用意したPanaracerカテゴリーS2にタイヤ交換した。
会社は遅刻寸前も滑り込みセーフだった。
 今日、会社についてトイレで顔と頭洗ってると掃除のおばちゃんに、「トイレで頭洗う人見たの
初めて」と笑われた。で、TOTOが朝シャンという習慣を最初に日本にもたらした。
私は社員として朝シャンの習慣を実践しているだけだと、滔々と講義してあげたら何とか
納得してくれた。

2013年6月23日日曜日

22日土曜日、みんな全日本の応援に行ったが、私は参加できず。
前日に自宅に来た、紹興酒の甕出しを行う。

今回注文したのは24Lで重量は39KGになる。
甕には蓋がないため、一旦開封してそのままにしとくと
どんどん酸化するため、密封できる容器に移しとくのが今回の作業の目的




まず、箱から出して石膏による封印を外す。
これは鋸で慎重に作業。
取り合えず第一関門突破。

次に紹興酒をポリ容器に移し替える。
かなり重いので、最初はお玉で、鍋に移し変え、その鍋からポリ容器に
移し替えるという面倒くさい儀式を行う。
何度かやって甕が軽くなると、一気に甕から容器に移し替える。
何だかんだで1時間くらいで全作業終了。


空っぽになった甕と梱包財は袋に入れてごみの日にもって行く。


作業終了後、ラジコンサーキットである「RacingPark北九州」へ行く。
ここに行くのは一年ぶり。
コースも変わったとの事で、念願の訪問を果たす。


マシンを走らせるも直線でマシンの足を取られ、あらぬ方向に流され悪戦苦闘
する。
思い切って店長に聞くと、フロントをトーアウトにすると解消するとの事。
私はカーペットに足を取られてもまっすぐ進むようにと思ってフロントをトーインに
していたが、私のようにケツカキ入れたマシンではそれがあだになってカーペットに
足を取られやすくなるとの事だった。
 今度試してみよう。


晩御飯のあと紹興酒を頂く。
やっぱり甕だし直後はおいしく。気が付くと600ml以上(普通に売ってる瓶1本分)
呑んでしまった。


2013年6月21日金曜日

今日は仕事は休み。
しかもあいにくの雨。
そこで一週間前に購入したウォシュレットの取付をすることにした。

実は一階のトイレはウォシュレット一体型便器だったけど、二階はこの時代に何故かウォームレットだった。お尻洗えない、脱臭ないから臭いわで、ずっと悩みの種だったので思い切ってリフォーム
してみました。
 量販店で売ってるやつは非常につけやすいと聞いてる(というかお客さんには毎日そう説明している)関係で、今回は実際に自分で施工しようと思った。
 やっぱり社員たるもの自社製品の取付くらいは自分でしないと格好悪いかな、と思うところもあった。

後、朝練行くときなんか、飯食ってトイレの際、イチイチ1階のトイレに行ってたらまだ寝てる嫁や子供を起こすことになるので非常に気兼ねする。


取り付けの際は家の水道の元栓を止める必要があるため、タイミングを見計らってたが
嫁は仕事、子供たちは保育園。私は休み。となると施工できるのは「今でしょう!」
ということで施工実施。

早速、今付いてるウォームレットを外す。
説明書では付属の便座外しをつかいなさい。とあったが、長すぎて使用不可能。
やむなく、ねじザウルスでねじを外す。
2年間使ったウォームレットとはこれでおさらば。
お疲れ様。
 
その後、止水栓側の分岐金具を外しウォシュレット用のものと付け替える。
事前に説明書を見たら、別売りの金具が必要とあったのでアマゾンにて購入したが
結局使わなかった。なーんだそりゃ。って感じ。
何はともあれ金具の付け替えは完了。


ここまで来れば後は簡単。
ベースプレートをはめた上でウォシュレットを接続。
給水ホースと先ほどの分岐金具を接続。

取り合えず形にはなった。

次にリモコン設置
壁に穴を開ける必要があるので、ピンパイスで慎重に開ける。
一箇所だけ仮固定した後、水平計にて、傾きがないか確認したうえで
残りのねじも締める。





後はリモコン設置して完成。

早速試運転ということで、家の水道の元栓を開け、トイレの止水栓も開ける。
ジャーというタンクへの給水音が聞こえると共に案の定、給水金具からポタポタと水漏れ。
水漏れ箇所をモンキーレンチで丁寧に締めなおす。

そして試運転。
ボタンを押すと、おなじみの「ウィーン、ンー、ジャー」という音と共に見事ウォシュレットは
正常稼動。

これで明日から、2Fで全て用が足せる。
非常にいいことだ!


2013年6月20日木曜日

6月19日、朝4時に目覚める。
幸い雨は降っていない。
予定通り飯食って、5時半に皿倉山のふもとへ。
雨予報のため誰も来ないので5時40分過ぎ一人で
皿倉朝練開始。
 いつもは心拍170から195でゲロゲロ練するが、一人なので
心拍150のまったり錬をする。
タイムも遅く20分オーバーで、皿倉平へ到着。


で、一旦家に帰って、自転車交換。
北九州CC経由で会社へ。
ここまでで50km。
仕事終わって帰ろうとすると雨。
超ショートカットコースで小倉北区から八幡西区若葉まで14km
で帰宅。
 意外と嫁が私の晩飯も作ってくれたのでありがたく頂く。



2013年6月18日火曜日

明日は雨模様。
4時の段階で雨なら皿倉朝練は中止しよう。

2013年6月16日日曜日

今日はBG朝練で若松方面に行った。
若手の伸びを感じてご機嫌だった。
トンネル越えた後のスプリントポイントではI上君が頑張って
、懸命に後を追ったけど追いつけなかった。
その後の高塔山ではダンディ君が2段階上りの一段目で
頭を取った。
 さすがにその後の平坦で追いつき追い越し最後は
私がイチバンで入ったけど、若手が伸びてくれているということは
ホントすばらしい。
 高塔山公園ではアジサイ祭りをしていた。
買ってもって帰ろうかと思ったけどさすがに無理だったので写真だけ取っておいた。


帰宅して、昼寝後夕飯。
昨日のサザエを料理するも何やら異臭が、嫁が頑張って酢の物とつぼ焼きを作ってくれたが
酢の物食べると、思わず「ウェー」、つぼ焼きは怖くて食えない。子供たちからは「くさいくさい」の
ブーィング。
せっかく料理してくれた嫁、および身をささげてくれたサザエには悪いとおもいつつ処分させていただいた。

 寝る前に空いてる子供部屋でオートポリス用にC50ホィールとコルサCXの張りあわせをやってると、部屋の壁に茶色いものが、ごみと思って触ると、なんとナメクジだった。





ウチの家ってそんなに湿気があるわけでもないのに、ナメクジに人気あるのかな?
とりあえずナメクジ君には写真撮影の後窓からご退出頂いた。



6月15日(土):朝から雨。3本ローラーしようかと思ったけど
異様に疲れてたので7時まで朝寝。
 起きた後、子供たちの歯医者に付き合う。
歯医者のあとイオンに行ってご飯食べて、昼寝してると、宅配業者が。
壱岐のレースでのチーム賞のサザエの詰め合わせが届く。
発泡スチロールの箱の中に約40匹が。
うち10匹は嫁の実家におすそ分け。20匹ほどをつぼ焼きにして食べた。
つぼ焼き写真

つぼ焼き、食べた後


初めてながら、美味く焼いてくれた嫁に感謝!

ビールも入って大満足。


明日はBG朝練なので23時に就寝

2013年6月14日金曜日

今日は、6時前起床。
畑、合馬経由で小倉北区の会社へ行く。
途中旗の上りでローディーに遭遇。「すみません」と
追い越したがバトルになり、畑の頂上手前2kmでアタックされ
追いつけないまま頂上を越えた。
合馬への上りで追いつき、再度ぶち抜くも、抜き返され
あっさり撃沈。
 合馬下りきったところで、その方は再度合馬を登り返していた。
さぞかし有名な選手かも知れない。特徴はピナレロの黒っぽいロードバイクだ。

30km走った後の会社。実は職場で2月9日のフルマラソン大会に出ようという動きが
あり、私も誘われた。
面白そうなので話しに乗ったが、色々な職場や陸上部OGも参加してかなり盛り上がっている。
皆さん飲み会も好きみたいなので今から楽しみ。
明日は10km位ランをやってみよう。
12日の皿倉朝練のレポート
壱岐の疲れがあったが、がんばって4時起き
飯の後5時に家を出る。体調よくなかったので
一人で走れたらいいと思ってると、集合場所には
死刑執行人が2人。
IKさんとカエラ君。今日は死亡フラグが立った。
後は最近躍進目覚しいI上君も来た。
出発間際に壱岐で5位のマスケンさんと壱岐優勝のにしやんが来た。
今日は死刑執行日だ。
マスケンさんには「ブヒブヒ」と苛められる。
「死んでも先行してやる」と想い新たにスタートラインにつく。

で、スタート。
意外と調子が良く、序盤は先頭だったがIKさんとカエラ君に先行される。
I上君とデッドヒートを繰り広げる。
何とか今回は抑えたけど、ブチ抜かれるのも時間の問題だろう。
壱岐入賞コンビはレース後の疲れのせいかスローペースでのゴールだった。
今日のメンバーは全日本参加のにしやんとカエラ君。ロードレース界の生き字引の
マスケンさん、ヒルクライムの神様にて去年の沖縄210kmで12位のIKさんとおいしい
メンバーだった。こんなメンバーと走れて自分は幸せ者だと思う。


後は一旦家に帰り通勤用自転車に交換した後、北九州CC経由で会社に。
仕事の後北九州CC経由で自宅に帰った。
今日は本当に充実した一日だった。



2013年6月9日日曜日

今日は、壱岐サイクルフェスティバルに参加してきた。

昨年の反省点を生かして、ラスト10kmの上りから最前列に出て
そのあとは道のせまいクネクネ区間も先頭付近、そのまま
ラストの登りセクションもこなそうと思ったがそうは問屋が卸さず
ラスト1kmでずぶずぶ抜かれて結局22位だった。
 
後ポイントを箇条書き
・昨年は集団から千切れたラスト10kmの上りだが今回は
ほぼトップでクリアできた。
 来年の課題は、ラスト1kmの墓地の右コーナーで失速しないことか?

・人の優しさに触れる大会だった。
 順番待ちでゼッケン張り替えてるとき、「荷物持ちましょう」といってくれた
ももさんや、「自分がゼッケン張替えします」といってくれたPikoさん、
レース終わったあと宿に帰る時に合羽を貸してくれたTommy君etc。
とても素敵でした。

・にしやんおめでとう。
 チームメートのにしやんが、Ex50の部で見事優勝した。
 朝3時に起きて毎日朝練やってる努力が実ったと思う。
 心からおめでとうを言いたい。





壱岐焼酎最高 
 今お土産で買って帰った「二千年の夢」を呑んでいる。
 43度あるけどとてもまろやか。一晩で1本空きそうな予感。